大分市緑が丘の焼き杉に囲まれたコンディショニングスタジオ。大分市街地かから車で30分。さまざまな競技のジュニアアスリート(小学生~高校生)の競技動作動づくりや、社会人の姿勢改善と日常動作改善をサポート。スタジオを拠点としたスポーツ、カルチャーイベントも開催からだの動きLABO

受付時間: 9:00~20:00(応相談)  

  1. ブログ
  2. スポーツをする子どもを支援する 「姿勢」
 

スポーツをする子どもを支援する 「姿勢」

2024/07/16
成長期、保護者が気になることの一つに

お子さんの『姿勢』があると思います。

“猫背”はその代表。

「スマホばっかり見て姿勢が悪い」
「学校の荷物が毎日重くて背中が曲がっている」
「喫が付くと背中が丸くなっていてかっこ悪い」

というお話をよく耳にします。

この話の結論から言いますと、

スポーツをするお子さんにとって、どんな種目であれ、

姿勢はとても重要な要素です。

レベルの高いアスリートほど体を動かすための姿勢は良いし、

そのよい姿勢をベースに、競技種目に特化した筋肉がついています。

前回ご紹介した「睡眠時間を確保する」サポート方法と同様に、

お子さんに「姿勢をよくしなさいよ」
「背中を伸ばしなさい」「ちゃんと姿勢よくしておくんだよ」

と、何度唱えたとしても、残念ながらそれは有効な手段ではないようです。


一つの方法はやはり“可視化する”ということになります。

抜き打ちで写真を撮るというようなことではなく、

トップアスリートの写真とお子さんの写真を並べて違いを見てみることや、

研究機関や企業が開発してるAI姿勢診断を活用するなどして、

本人に自分の現況を把握、自覚してもらったうえで、

対策を講じる方が“自分事”として取り組みやすくなります。

8月4日(日)大分市のヒマラヤスポーツ&アウトドアコムボックスさんで、
AI姿勢診断シセイカルテの体験会を行います。

お子さんの現状を知るためにぜひ、
東京大学の研究チームが開発に関わっているシセイカルテを体験にお越し下さい。

この姿勢に関しては、実は、
成長期の男子が猫背に見える、猫背になったと誤解されやすい という特徴を持つことも
知っておいていただきたいので、次回もこのお話を続けます。

 からだの動きLABO 

成長期の体の変化に対応した「からだの動き」を磨こう!

スポーツキャリアの積み重ねと継続を「からだの動きを知る」ことでサポート。

ジュニアアスリートの自信と笑顔を守ります!

電話番号:080-5207-7787

受付時間: 9:00~20:00(応相談) 


所在地 : 大分県大分市緑ヶ丘  アクセスはこちら