大分県のジュニアアスリートとその保護者、指導者をサポート   スポーツの醍醐味を伝える『学びの場』を提供します。




社団法人 A-ブリッジの想い

CONCEPT



大分県のジュニアアスリートを支える大人を応援します。


大分県のジュニアアスリートを支える大人を応援します。


ジュニアアスリートの成長をサポートすることを目的に、本人はもとより、保護者、そして指導者との学びの場を創り提供します。

 

また、ジュニアアスリート個々の成長過程を大切に、長く深くスポーツを楽しめる環境づくりに必要な知識や情報をお伝えしていきます。


社団法人 A-ブリッジが提供する学びの場


成長期の体の変化に関する知識やトレーニング方法などの学びの場 スポーツの戦術を楽しく学べる場 ジュニアアスリートの人格形成(メンタルヘルス)と健康を守る学びの場


社団法人 A-ブリッジが行うこと

SERVICE



各種クリニック・講演会の実施

国内外の育成指導者や各分野の専門家によるクリニック・講演会の開催。

  • 法人パートナーの講師の皆さんのクリニック・講演会
  • プロ選手や元プロ選手のクリニック・講演会

など


スポーツを通した人材育成

スポーツを通して意識的に“状況を読む力”“考えや思いを伝える力”判断し決断する力”などを発揮し、チャレンジしていることの意義を改めて伝え合い、話し合う機会を設けます。


  • 育成指導者との座談会
  • 先輩アスリートとの交流会や講演会
  • 進路に関わる情報を発信

など


AI姿勢分析「シセイカルテ」

AI姿勢分析「シセイカルテ」を使った姿勢分析を基に、ケガの予防やパフォーマンス向上、健康に関する知識の向上。


進路サポート

大分県出身またはゆかりのあるアスリートの進路選択を「ブリッジルーム」でのインスタライブで紹介します。


サポめし倶楽部 OITA

ジュニアアスリートの食事をつくる保護者をサポートするための十進的な学びの場「サポめし倶楽部OITA」で情報を交換・共有します。

食材情報やお買いもの情報も共有していきましょう。


スタッフ紹介

STAFF



三橋 由里

三橋 由里

代表理事/からだの動きLABO代表


大分県出身。鹿屋体育大学卒業。

  • 子どもたちはいつでも一生懸命。それを支える保護者や指導者の「なるほど!」と笑顔の瞬間を増やしたいです。



麻生 紀代子

麻生 紀代子

代表監事/調剤薬局事務


二児の母(2人ともハンドボールを経験)。学生時代公式テニス部・小学校水泳部。

  • その子その子の“今“という瞬間のパフォーマンスを存分に発揮できる環境づくりのお手伝いができたら嬉しいです。



藤浪 哲也

藤浪 哲也

理事


千葉県柏市出身。幼少期よりサッカーを楽しみ、現在も社会人リーグでプレー。

グローバルスポーツブランドでサッカーや様々なスポーツのマーケティングコミュニケーションを経験。

  • キッズやスポーツに関わる取り組みの可能性を日々模索中です。


【コピー:202505261718】吉田 豊三

吉田 豊三

理事


 行政書士。得意分野は相続と法人設立。毎日、5キロのランニングを欠かさない。

  • 当団体が、子どもやその親、また指導者のよきアドバイザーとなることができるように運営をサポートしていきたいと思います。





子どもたちの未来を育むパートナー

中野 吉之伴

中野 吉之伴

現役育成指導者/サッカー・ジャーナリスト


秋田県出身。武蔵野大学人文学部卒。ドイツサッカー協会公認 A 級ライセンス保有。ドイツ在住。

  • 子供たちが未来に希望を持って生きていける社会のために、僕たち大人ができることを本気で考えませんか?


池上 正

池上 正

NOO法人I.K.O市原アカデミー理事長/サッカー育成指導者


著書「サッカーで子どもがぐんぐん伸びる11の魔法」「伸ばしたいなら離れなさい サッカーで考える子どもに育てる11の魔法」など多数。

  • 子どもたち一人一人の未来を大切にする大人でありたいですね!


江口 真弓

江口 真弓

Stage Up Support 代表/(一社)日本スポーツコーチング協会認定スポーツコミュニケーションアドバイザー&コーチ/北九州共立大学非常勤講師


著書「元女性アスリートが伝える部活動の指導現場から体罰がなくなる最先端の指導方法〜怒らなくても選手がみるみる上達する5つの秘訣〜」

  • チームや選手の力を最大発揮するための関わり方について、コミュニケーションの視点からお伝えしていきます。


長島 未央子

長島 未央子

株式会社KAGO食スポーツ取締役/公認スポーツ栄養士/九州産業大学人間科学部スポーツ健康学科准教授


  • スポーツをする子供たちの未来が明るく輝くものになりますように!



子供たち(Jr.アスリート)が人生の長い期間、意欲を持ってスポーツを楽しめる仕組みを、

大人(保護者や指導者)がスポーツに関わる様々な分野の基本的な知識を得ることで、共に創造していく。

そんな環境づくりに貢献する活動を継続してまいります。

お問い合わせ


社団法人 A-ブリッジ

080-5207-7787

お問合せ受付時間 平日9:00~17:00